コドモノート

エブリディ子育て!もっとコドモと遊びたいっ!がんばるアラフォー男の日常

映画「ベイビーズ-いのちのちから-」

      2017/01/13

忘れてたよ。
ブログを始めたのは、子育て情報をドンドン発信していくことだった。
なのに、おれってやつは笑いを求めてしまっていた…。

てなことで、気をとりなおしてドンドン発信していきまつー。

少し前の事になりますが、映画の話です。

地上30センチの旅が今はじまる-
人種や国籍を超えて、世界の赤ちゃんたちの特別な一年間を切り取ったドキュメンタリー

アメリカ、アフリカ、モンゴル、そして日本。
同じ時代に生まれ、全く違う環境で育つ彼らは、それぞれどのように成長していくのだろう?

気になる映画だねー。

子育て期の親は、自分のコドモがあんまりにもかわいく感じるので、視界がとても狭くなってしまいがち。
しかし、確実に同じ日に生まれた子は世界にたくさんいることもまた事実。
よその国では、コドモにどんな事を教え、何を大事にして育てているのか。
きっと参考になることも多いのではと思います。

そんなこと考える必要はないのかもしれませんが、少しは世界にも目を向けていかないとね。
これから日本には仕事なくなっちゃう日が来るかもしれないし、世界のいろんな事を知っておいて損になるこたぁないでしょう。

ウチは息子がまだ2歳なので、映画館には行けそうにありませんが、レンタルが始まったら見てようと思います。

関西以外ではまだやっているようなので、他府県の方はよろしければ見に行ってみてください。

子育てのヒントもいっぱい!? 新生児に密着したドキュメンタリームービー
http://babies-movie.net/

 

 - Blog

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
ブログ再開!

いつからかブログ書けなくなってました。 忙しい間、心の余裕がなかった。 もう9月 …

今年も春です。4月になりました。

今日は4月1日(月)。春です。気持ちも新しくなります。 先週ブログサーバを引っ越 …

近頃の夫の扱いときたら…。

あっという間に8月も終わり。 朝晩は少しだけ暑さも和らいだ気もします。 さて、ち …

no image
今年のお盆はよく遊んだなあ

今年のお盆はいつもよりゆっくりと、そしていっぱい遊んだ気がします。 あっという間 …

東条湖おもちゃ王国【1日目】

先週、9月1日(土)、2日(日)と、兵庫県の加東市にある『東条湖おもちゃ王国』へ …

マジか!イクメンかどうかはキャンタ◯のでかさで決まる?

2013年9月12日-朝日新聞 睾丸(こうがん)が小さい男性ほど、子育てに積極的 …

Anker PowerPort+ 5 USB-C USB Power Delivery 買いました

決して裕福なわけではないんですが、4年くらいお小遣いをためており、Macbook …

Nintendo Switch 予約してきた!

今日1月21日は、Nintendo Swichの予約解禁日。 高いので買うかどう …

塔マップのはなし

世の中にはいろんな人がいます。十人十色とは良くいったもんです。 興味を惹かれるも …

no image
調子悪い…。

ちょっと前のしゃっくり病から、今度は咳が止まらない…。 子どもと遊んでても、ペー …