コドモノート

エブリディ子育て!もっとコドモと遊びたいっ!がんばるアラフォー男の日常

西宮市消防出初式に行ってきた。

      2014/04/03

西宮市の消防出初式に行って来ました。

西宮市ホームページ: 平成25年西宮市消防出初式を挙行します!

出初式とはなんぞや!

日本の消防関係者により1月初旬に行われる、仕事始めの行事である。

消防出初式(しょうぼうでぞめしき、消防出初め式)とも呼ばれる。

新春恒例行事の一つであり、「出初式」は新年の季語となっている。

Wikipedia

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E5%88%9D%E5%BC%8F

普段から不謹慎にも緊急車両が大好きな息子。

めっちゃいっぱい消防車おるからな。

喜ぶど~。

ね。

 

そしてズラリ並んだ消防車。

 

その数、およそ50台。

 

車の上とかに乗れるんですよ?
大人でもテンション上がります。

 

 

「さあ、存分にお乗りなさい。」

 

 

 

ミニ消防車1

いや、そのちっちゃいヤツじゃなくてさ。

 

ヨーヨー釣り

ヨーヨー釣りも今日じゃなくてもできるよね。
アッチにいっぱいでっかいヤツあるからさ。

 

消防車1

いや、ぜんぜんうれしそうぢゃないし!

なんで?ってなりましたけど、とにかくこの日は期限が悪かった。
ちっとも消防車に乗りたがらなかった…。

 

そんな時もあるよね…。
スゴかったんですよ。大人も興奮するぐらい!

ハシゴ伸ばしやーす!

ハシゴギュンギューン!

うひょ~!タケー!

ロープ投下であります!

ジブン!降りるでアリマース!

ハイッ!パッカー!

パッカーのまんま降りるでアリマース!

向こうの方でもやってる!

無事着陸できそうでアリマース!

まったくもって、

スゴくないですか?

 

伝わります?

 

さあ!そして最後はお待ちかね放水開始っ!

 

キターーーーー!

もったいぶんじゃねーよ。
もっと飛ぶでしょうよ?
え?

 

あれ?こんなもん?

あ、あれ?
チョロチョロしとりますが…。

 

何コレ?

 

期待はずれやった。

 

混む前に帰ろか。

 

と、帰ろうかとしたその時でした!

 

コレやコレ!キターーーーー!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

 

はあ、面白かった。

 

 

僕が。

 

 

最後は息子もちょっと機嫌直してくれました。

 

 

来年も行けたら行くぞ!

 

 

以上、西宮市消防出初式でした。

 - Blog

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ドリフ人形劇「飛べ!孫悟空」配信

新しい店のオープンだったり、やっつけ仕事が重なったりで、どっぷり社畜ってる間に4 …

no image
北欧発の雑貨店「Tiger(タイガー)」再開日未定の休業へ

マジすかwww 珍しい話ですねえ。 まだ行けてないので、早く帰ってきてくらさい!

カレーの辛さの話

一月は行く。 二月は逃げる。 三月は去る。 四月は汁。   はい!わっ …

no image
スマートフォンの普及状況について

株式会社ベネッセコーポレーションが運営する女性向けコミュニティサイト『ウィメンズ …

マジか!イクメンかどうかはキャンタ◯のでかさで決まる?

2013年9月12日-朝日新聞 睾丸(こうがん)が小さい男性ほど、子育てに積極的 …

Nintendo Switch 予約してきた!

今日1月21日は、Nintendo Swichの予約解禁日。 高いので買うかどう …

東条湖おもちゃ王国【2日目】

東条湖おもちゃ王国、2日目です。 朝食バイキングを食べて、さあ今日もいっぱい遊ぶ …

kiko+(キコ)ワークショップへ行ってきました

なかなか時間がとれず、ブログが更新できていないわけですが、 随分前、2月に大阪、 …

映画「ベイビーズ-いのちのちから-」

忘れてたよ。 ブログを始めたのは、子育て情報をドンドン発信していくことだった。 …

no image
TAKAFES’2012に参戦!

昨日は毎年恒例、夏の一大イベント、TAKAFES’2012に行ってき …