西宮市消防出初式に行ってきた。
2014/04/03
西宮市の消防出初式に行って来ました。
西宮市ホームページ: 平成25年西宮市消防出初式を挙行します!
出初式とはなんぞや!
日本の消防関係者により1月初旬に行われる、仕事始めの行事である。
消防出初式(しょうぼうでぞめしき、消防出初め式)とも呼ばれる。
新春恒例行事の一つであり、「出初式」は新年の季語となっている。
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E5%88%9D%E5%BC%8F
普段から不謹慎にも緊急車両が大好きな息子。
めっちゃいっぱい消防車おるからな。
喜ぶど~。
ね。
そしてズラリ並んだ消防車。
その数、およそ50台。
車の上とかに乗れるんですよ?
大人でもテンション上がります。
「さあ、存分にお乗りなさい。」
いや、そのちっちゃいヤツじゃなくてさ。
ヨーヨー釣りも今日じゃなくてもできるよね。
アッチにいっぱいでっかいヤツあるからさ。
いや、ぜんぜんうれしそうぢゃないし!
なんで?ってなりましたけど、とにかくこの日は期限が悪かった。
ちっとも消防車に乗りたがらなかった…。
そんな時もあるよね…。
スゴかったんですよ。大人も興奮するぐらい!
まったくもって、
スゴくないですか?
伝わります?
さあ!そして最後はお待ちかね放水開始っ!
もったいぶんじゃねーよ。
もっと飛ぶでしょうよ?
え?
あ、あれ?
チョロチョロしとりますが…。
何コレ?
期待はずれやった。
混む前に帰ろか。
と、帰ろうかとしたその時でした!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
はあ、面白かった。
僕が。
最後は息子もちょっと機嫌直してくれました。
来年も行けたら行くぞ!
以上、西宮市消防出初式でした。
ad
ad
関連記事
-
調子悪い…。
ちょっと前のしゃっくり病から、今度は咳が止まらない…。 子どもと遊んでても、ペー …
-
あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます。 ブログずいぶん放ったらかしでしたが、今年はまた …
-
気がつけば今年もあと2ヶ月…。
いやあ早い。あっと言う間だわ。 年齢を重ねるごとにそう感じます。 仕事の忙しさに …
-
東条湖おもちゃ王国【1日目】
先週、9月1日(土)、2日(日)と、兵庫県の加東市にある『東条湖おもちゃ王国』へ …
-
ETC車載器 自分で簡単に取り付けるには?シガーソケット電源なら超簡単!
さて、先日購入した、 アンテナ一体型ETC車載器「Panasonic CY-ET …
-
室内遊園地『ファンタジーキッズリゾート』
最近、息子が身体も少しづつ大きくなり、遊具なんかもチャレンジするようになってきた …
-
新しい一年が始まりました
新しい一年が始まりました。 今年もよろしくお願いします。 年が明けても相変わらず …
-
迷惑メールでワラタ
普段、メールを読む場合、 チラホラ迷惑メールが混じってるとイラっとしますよね。 …
-
最近きのこ流行ってるよね
Photo by skamio • Instagram. Instagramより …
-
「ベジタリズム」だよ!めっちゃカッコイイ!
ちょっと話題になっているようなので、ご存じの方も多いかもしれませんが、 べじっ子 …
- PREV
- 本年もよろしくお願いします。
- NEXT
- 息子が3歳になりました