iPhone5Sが逝きました
それも7月の話なんですけどね。
もうすぐ新しいの出るって言うじゃないですか。
だからまあ、不便ではありますけれど、待ってるとこです。
その間、子供の写真とかが撮れないので、それだけが困りどころ。
逆に穏やかに過ごせてるのかなって感じです。
スマートフォンとかタブレットって、
あんまり電話しない人に取っての用途というのは、
カメラとそのカメラで取った写真なんかを、誰かと共有するってことがほとんどなんですね。
人によってはゲームとかもあるかもしれませんけど。
便利は便利だけど、必需品かと言われれば今は微妙。
なんか毎月お金払わないといけないし。
まあとにかく9月中まで耐えてます。
ad
ad
関連記事
-
-
西宮浜にイノシシ!?出くわした場合の対策は?
イノシシ、人工島に出没 散歩中の夫婦襲われけが 西宮 http://headli …
-
-
「ベジタリズム」だよ!めっちゃカッコイイ!
ちょっと話題になっているようなので、ご存じの方も多いかもしれませんが、 べじっ子 …
-
-
2013年7月20日二男誕生しました。
2013年7月20日、土曜日、23時40分。 二男が無事生まれました。 長男と同 …
-
-
43歳になりました
歳取るの早いなあ。 身近な人や芸能人だったりと、重い病気になる人の割合も増えてい …
-
-
デング熱の語源
何かと世間を賑わせております、「デング熱」。 人から人へは感染せず、感染者の血を …
-
-
Anker PowerPort+ 5 USB-C USB Power Delivery 買いました
決して裕福なわけではないんですが、4年くらいお小遣いをためており、Macbook …
-
-
「スマートソックス」靴下とスマホで赤ちゃんの健康状態をチェック
発表したのはアメリカで去年、創業されたベビー用品企業、Owlet Baby Ca …
-
-
小さい財布 m+[エムピウ]の藤巻百貨店別注 クロコ型押し牛革 買いました
少し前にお出かけ用カバンを小型のサコッシュに変えまして、 それに合わせて財布を変 …
-
-
スマートフォンの普及状況について
株式会社ベネッセコーポレーションが運営する女性向けコミュニティサイト『ウィメンズ …
-
-
交通科学博物館
昨日は大阪、弁天町にある交通科学博物館にいってきました。 朝はゆっくり寝ていたの …
- PREV
- 43歳になりました
- NEXT
- あけましておめでとうございます