コドモノート

エブリディ子育て!もっとコドモと遊びたいっ!がんばるアラフォー男の日常

近頃の夫の扱いときたら…。

      2013/03/28

あっという間に8月も終わり。

朝晩は少しだけ暑さも和らいだ気もします。

さて、ちょっと前に話題になっていたランキング。

夫の地位はいったいどうなっているのか!という話です!

 

 

ネタ元は、gooランキングです。

 

子育て中にイラッとする夫の言動ランキング

 

まあね…。

 

妻の言い分は仕方がないです。

 

夫としては言われても仕方ないなと受け入れるしか無い部分もあります。

 

しかし、こう並べられると、自分が全部言われている場面を想像してしまってゲンナリします…。

 

 

いや!それにしたって!

 

 

夫だっていろいろあるんです!

 

 

 

嫁さんの苦労もちゃんとわかってますよ!

 

 

 

何とか妻の手助けになれないかと!

 

 

 

男ならではの不器用さもあり、あからさまに協力という感じは恥ずかしさもあるので、さりげなさとともに!

 

 

 

なのに!

 

 

 

なのに!

 

 

 

何なんだと!

 

 

 

 

そしてこのようなランキングが!

 

子育て中にガックリきた妻の言動ランキング

 

 

 

あれ?

 

 

 

我が家では、というか僕にはあんまり当てはまらないな。

 

 

 

そんなに何にも言われてないわ。

 

 

 

 

な〜んや。

 

 

 

 

あんまり関係なかった。

 

 

 

 

 

でもね。

 

 

 

こないだ。

 

 

 

こんな事がありました。

 

 

 

嫁さんが、息子に話しているのか、僕に話しているのかわからなかった事があったんです。

 

 

なので、

 

 

 

「え?何?」

 

 

って答えたんです。

 

 

 

そしたらね。

 

 

 

 

 

「勝手に会話に入ってこんといて。」

 

 

 

 

え?

 

 

 

 

 

なになに?この扱い…。これは何位ですか?

 

 

 

 

 

ひどい…。

 

 

 

 

 

 

言い放って自分でめっちゃウケてるし…。

 

 

 

 

 

まあ冗談だってわかってますけどね。

 

 

 

 

 

なかなかの仕打ちでした。

 

 

 

 

 

世の夫達よ!

 

 

 

 

共に手を取り、短い子育て時代を謳歌しようではないか!

 

 

 

 

9月もがんばっていこう!

 - Blog

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

小学1年生のカタカナの答案は殺人的におもしろい件

長男は先月7歳になり、春になれば2年生になります。 僕に似たのか、まあ勉強は好き …

no image
早送りで見た「0歳から12歳」

Lotte Time Lapse: Birth to 12 years in 2 …

no image
調子悪い…。

ちょっと前のしゃっくり病から、今度は咳が止まらない…。 子どもと遊んでても、ペー …

西宮市消防出初式に行ってきた。

西宮市の消防出初式に行って来ました。 西宮市ホームページ: 平成25年西宮市消防 …

スギちゃんを思い出そうとして…。

さっきお風呂に入りながら、最近「スギちゃん」ってのが流行ってんなーと思い、あまり …

ETC車載器 自分で簡単に取り付けるには?シガーソケット電源なら超簡単!

さて、先日購入した、 アンテナ一体型ETC車載器「Panasonic CY-ET …

誕生日おめでとう!オレ。

なんと今日は誕生日だった。 39歳。 早生まれなのでアレですけど、学年で言えば4 …

no image
下の名前を教えてくれる?

最近読めない名前って多いわけですけども…。

びっくりした!吉野家にて

仕事終わりに、吉野家で牛丼食べてたんですが、前方でガターン!と大きな音がしました …

今日は息子の誕生日!

長男が7歳になりました! おめでとう!息子よ! 祝日ですが、僕は仕事でした…。