東北へ行って来た。
ブログを始めてすぐ更新が滞ってしまいました。
先週は会社の出張で、宮城県へいってました。まあテレビで見ているあの通りでした。海辺の方は相変わらず集めた瓦礫の山。ひどい状態です。
実際に被災地を目の前にして、何かできる事はあるかと考えみましたが、特別なことは何にもできそうにありません。今の仕事を通して少しぐらいは役に立てるかなというだけです。
最近「がんばれ」とか「絆」とか言葉だけが飛び交っていますが、被災地以外の地域であんまり言い過ぎると「なんだかなあ」と感じてしまいます。声を上げることは大切な事だとは思いますが、実態はどうなんだと。もちろん東北向けのイベントには注目していますし、今後も募金等あれば協力するつもりですが、あまり気負わず、毎日自分にできる事をキッチリやるだけ。結果的に東北の復興につながっていけばいいなと思います。
首相あたりが、「なんだかお金が足りないので、皆さん毎月500円だけください。明日から集めまーす」ぐらいで、贅沢品のみ「2年間の期間限定!東北復興支援税!」みたいにすれば結構な額になりそうなのにね。無理から集めればいいんだよ。こんなときは。
ad
ad
関連記事
-
-
交通科学博物館
昨日は大阪、弁天町にある交通科学博物館にいってきました。 朝はゆっくり寝ていたの …
-
-
kiko+(キコ)ワークショップへ行ってきました
なかなか時間がとれず、ブログが更新できていないわけですが、 随分前、2月に大阪、 …
-
-
2013年7月20日二男誕生しました。
2013年7月20日、土曜日、23時40分。 二男が無事生まれました。 長男と同 …
-
-
今年のお盆はよく遊んだなあ
今年のお盆はいつもよりゆっくりと、そしていっぱい遊んだ気がします。 あっという間 …
-
-
箸置きが…。
いつも会社から帰って、晩御飯を食べるのは夜の11時ぐらいなわけですが、 嫁さ …
-
-
小さい財布 m+[エムピウ]の藤巻百貨店別注 クロコ型押し牛革 買いました
少し前にお出かけ用カバンを小型のサコッシュに変えまして、 それに合わせて財布を変 …
-
-
43歳になりました
歳取るの早いなあ。 身近な人や芸能人だったりと、重い病気になる人の割合も増えてい …
-
-
祝!長男4歳になる
早いもんです。9日に長男が4歳になりました。 大きな病気もなく、親の期待以上に健 …
-
-
スマートフォンの普及状況について
株式会社ベネッセコーポレーションが運営する女性向けコミュニティサイト『ウィメンズ …
-
-
あけましておめでとうございます!
結局、去年の後半は全然ブログ更新できなかった。 時間をうまく作れなかったんです。 …